公益財団法人 日伊協会
坂本鉄男 イタリア便り
坂本鉄男 イタリア便り 火葬場で順番待ち
昔のキリスト教国では、死者は土葬に決まっていた。これは、この世の終わりの日に全ての死者が墓場からよみがえり、キリストの前で最後の審判を受け、天国に行く者と地獄に行く者に分けられると信じられていたからだ。 だが、カトリック信者の考え方も急速に変化し、カトリックの本山バチカン市国を抱えるローマでも、墓地不足に加え葬儀の簡素化を望むことから火葬を選ぶ市民が急増している。 その増加ぶりはすさまじく、6年.... Read more
坂本鉄男 イタリア便り 左の甥、右の伯父
日本にも「世襲政治家」の言葉があるように、イタリアでも父子や親類同士が政治家になる例は多い。大抵は政治信条も似通っているものだが、新首相になったエンリコ・レッタ氏(46)の場合は伯父とはまったく違う。 新首相はピサ大学卒業後、政界に進出してから一貫して中道左派に属し、欧州議会議員を振り出しに、2006年の第1次プローディ内閣では官房長官、08年から民主党の下院議員、次いで09年からは民主党副書記.... Read more
坂本鉄男 イタリア便り 女性問題の代償
去る2月末の総選挙では、名目的には民主党を中心とする中道左派連合が勝利を収めたが、上院で過半数を制することができなかったため、首相指名と次期大統領選挙をめぐり政治的大混乱を生じさせた。 このため、総選挙では負けたものの、結果的には民主党を分裂状態に陥らせ、誕生が確実になった大連立政権には、自派から閣僚の送り込みに成功した中道右派連合を率いるベルルスコーニ前首相の勝利に終わったとの見方が強い。 だ.... Read more
坂本鉄男 イタリア便り 静かなカーレース
イタリア人は自動車のF1レースが大好きだ。このため世界各地で行われるF1グランプリは必ず国営テレビRAIで実況中継される。日本では日本車メーカーが不景気でF1から撤退して興味を持つ人は減ったが、イタリアでは老舗のフェラーリが健在だから人気は落ちない。 10年ほど前、F1グランプリをローマ市南部エウル地区の公道で行う計画が立てられたことがある。市当局も新たな観光名物になると乗り気だったが、騒音を恐.... Read more
坂本鉄男 イタリア便り 銅線泥棒
今年は銅の価格が1トン当たり9千ドル(約90万円)近くまで上昇するとの噂があるため、イタリアの鉄道会社と電気会社は「銅線泥棒」の増加に戦々恐々としている。 なにしろ昨年10、11月のわずか2カ月間に、イタリア全土の鉄道で約1650件の銅線泥棒の被害が発生し、この影響で列車の運行に累計10万7千時間もの遅れが生じたのである。 特に被害が多いのは、ローマを州都とするラツィオ州だった。被害の一例を挙げ.... Read more
坂本鉄男 イタリア便り 赤い靴の職人
赤い靴といっても野口雨情の詩に作曲された童謡「赤い靴」のことではない。ローマ法王の靴のことである。 新法王フランシスコは清貧をモットーとする。アルゼンチンのブエノスアイレスの大司教時代、立派な大司教館に住まず、そばの小さなアパートで自炊し、大司教用の公用車にも乗らずバスと地下鉄を利用していた。 法王に即位してからも、首から下げる十字架は従来の伝統だった純金製でなく鉄製のものを用い、儀式用の衣装も.... Read more
坂本鉄男 イタリア便り 「13番」がない
31日はキリスト教ではクリスマスと同じくらい重要な祭日の復活祭(イースター)である。イエス・キリストが金曜日に十字架にかけられて死んでから3日目に復活したことを祝う祭日である。 キリストは、はりつけに処せられる前日の木曜日に、弟子13人と食卓を共にしたとされる。この13番目の弟子がキリストを裏切りユダヤ人にお金で売ったユダだとされることから、数字の13はイタリアではさほど気にしないものの、英国や.... Read more
坂本鉄男 イタリア便り 怒れる若者の新党
去る2月末のイタリア総選挙では、15年以上も全国を行脚して環境問題や政治改革を叫び続けてきた漫談家(わが国の“お笑い芸人”のイメージとは異なる)、ベッペ・グリッロ氏(64)率いる新党「五つ星運動」が上院に54人、下院に109人の国会議員を送り込み第三党になった。だが、新党の党員と支持者は、腐敗した左右両派の既成政党に怒りを抱く若者が中心であり、既成政党との妥協を拒んでいるため、政局は混迷し、早期.... Read more
坂本鉄男 イタリア便り 前法王の住まい
新法王が決まった。では、前法王の今後の生活はどうなるのだろう。過去600年間、法王は死去するまで法王の座にいたため、退位後が問題になることは皆無だった。 前法王ベネディクト16世は2月28日夕刻、約8年間住んだバチカン市国を離れ、ローマ郊外カステルガンドルフォの法王専用の夏季別荘に一旦、落ち着いた。その後は、バチカン市国内サンピエトロ大聖堂の裏手奥の緑に包まれた場所にある総面積約450平方メート.... Read more
坂本鉄男 イタリア便り コンクラーベの由来
新しい法王を枢機卿が選ぶ選挙、コンクラーベ(ラテン語で「鍵をかけて」の意味)。語源は史上最長記録となった、13世紀の法王選挙にさかのぼる。 当時、法王庁の場所はローマではなく、各法王の意思で決められていた。“事件”が起こった当時の法王庁はクレメンス4世の希望で、ローマの北約100キロのビテルボにあった。 1268年、クレメンス4世の死去に伴い18人の枢機卿(当時は中欧・南欧出身者だけ)がビテルボ.... Read more