公益財団法人 日伊協会
既に終了したイベント・セミナー
イタリア留学フェア 2019
イタリア各地から来日した語学学校、専門学校、大学が一堂に会する年に一度しかない貴重な留学のイベントです。日伊協会ではこのイベントに共催して協会ブースを設置。日伊協会のブースではフェアの総合案内を行います。お気軽にお越し下さい。また11月10日(日)には、押場イタリア語主任講師による体験レッスンと日伊協会留学担当による語学留学をABCから説明するセミナーも開催いたします。《留学フェア》日 時:.... Read more
《第2回》日伊協会イタリアワイン講座
パルミジャーノ・レッジャーノ・チーズ協会共催
チーズの王様 パルミジャーノ・レッジャーノを3倍楽しむ方法
日伊協会イタリアワイン講座とイタリアのパルミジャーノ・レッジャーノ・チーズ協会との初の共催企画。イタリアから来日するシモーネ・フィカレッリ氏を迎えてパルミジャーノ・レッジャーノ講座を開催します。パルミジャーノ・レッジャーノを3倍楽しむ方法とともに、パルミジャーノの生まれ故郷、エミリア・ロマーニャ州の3つのワインとのペアリングを体験します。まず本物のパルミジャーノ・レッジャーノとは何か.... Read more
連続文化セミナー「チェーザレとその時代」 ミュージカル・チケット付
『チェーザレ 破壊の創造者』ミュージカル上演記念 (明治座とのコラボレーション企画)
累計140万部突破の大ヒット歴史漫画『チェーザレ 破壊の創造者』が明治座にて2020年4月、ミュージカルとなって新たに誕生します。本セミナーは、ミュージカルをより深く楽しむために、群雄割拠するルネサンス・イタリアの戦乱の時代をチェーザレ・ボルジアがどのように生きたのか、その足跡を、当時のイタリアの政治、宗教、文化からたどっていきます。一般には知られていない教皇国家の状況や、ボルジア家.... Read more
2019年連続文化セミナー 須賀敦子が遺したもの - 日本とイタリアのあいだで《全6回》
第6回 須賀敦子を魅了した現代イタリアの作家(3)
ナタリア・ギンズブルグ ~ 「作家」須賀敦子への道をひらいたもの ~
身近な話題をも上質の文体に包み込む須賀敦子の魅力は、没後 20 年余りを経てなお、色あせることがありません。存命なら今年 90 歳。ひょっこりこの世にもどってきたら、ミラノの街角で自分の足跡をたどる日本人旅行者の姿にえっ?とまん丸にした目を、やがて笑顔に包みこむことでしょう。持ち前の知性でとらえた「別の目のイタリア」を、彼女の人となり、日本語⇔イタリア語双方の膨大な翻訳、晩年 10 .... Read more
《第1回》イタリアワイン講座 開講記念
ワイン生産者が語る『アルベラータ・アヴェルサーナ』
~エトルリア時代から続く伝統農法の復権で世界遺産登録へ~
『イタリアワイン6000年』と言われますが、その農法は様々です。今回はエトルリア時代(紀元前8-1C)から続く伝統農法『アルベラータ・アヴェルサーナ』をご紹介。これはポプラやニレの並木を支柱にする葡萄栽培法です。収穫は人がハシゴで約15メートルの高さまで登り手摘みで行います。そのユニークさは17世紀の絵画のモチーフにもなりました。しかし経済効率優先の時代の流れのなかで次第に忘れ.... Read more
イタリア留学&旅行セミナー 2019秋
イタリア語学学校&日伊協会 イタリア語体験レッスン
イタリアと日本の学校で行われているイタリア語の授業を、実際に体験していただける機会をご用意しました。特に初めてイタリア語を学ぶ方は、両方を体験していただけます。ローマにある人気の語学学校「ディリット校」は、独自のメソドのレッスンを展開しています。日伊協会でもこの「ディリット方式」を、総合コースや授業をそのまま体現したクラス「とことんイタリア人になろう」等で取り入れています。ディ.... Read more
《第8回》日伊文化交流 秋のフェスタ 2019
イタリアと日本の文化交流がより深まることを願い、イタリア好きの多くの人々が心から触れ合える場として、”Festa”を毎年開催しています。今年は会場も新たに魅力的な企画を多数ご用意して皆様のご来場をお待ちしております。 内 容会場A:メインホール(1)講演『人間 ルキノ・ヴィスコンティ』 14:00-14:45イタリアを代表する映画監督ルキノ・ヴィスコンティは、ひとりの人間として実にさま.... Read more
特別セミナー 『イタリア語のなかのラテン語(そしてイタリア語をこえて)』 (同時通訳付き)
& イタリア語総合コース修了証 授与式
“ Il Latino nell’italiano (e non solo …)”イタリア語のなかのラテン語(そしてイタリア語をこえて… ) イタリア語では毎日のように使われるラテン語の表現。なかにはそうだと意識されないものもあります。当然のことだと言う人もいることでしょう。イタリア語はラテン語に由来する言語なのですから。たしかにそうです。けれど今のイタリア語は、実のところ.... Read more
日伊協会連続文化セミナー 「イタリアの名曲を歌う会」(2019年度秋冬講座)
月2回、火曜日の午後(14:30~16:30)、イタリアの古典歌曲を中心に親しみやすい曲も交えて、歌の練習をするクラスです。ご一緒にイタリアの名曲を楽しみませんか?歌唱の経験やイタリア語の知識の有無は問いません。指 導:本村陽一(テノール、武蔵野音楽大学声楽科卒業。ミラノに2年間留学。カルチャーセンターで講師を務める。)会 場:SHIBUYA HALL&STUDIO〒150-0031 東.... Read more
2019年連続文化セミナー 須賀敦子が遺したもの - 日本とイタリアのあいだで《全6回》
第5回 須賀敦子を魅了した現代イタリアの作家(2) エルサ・モランテ ~ 語りの魔術師 ~
身近な話題をも上質の文体に包み込む須賀敦子の魅力は、没後 20 年余りを経てなお、色あせることがありません。存命なら今年 90 歳。ひょっこりこの世にもどってきたら、ミラノの街角で自分の足跡をたどる日本人旅行者の姿にえっ?とまん丸にした目を、やがて笑顔に包みこむことでしょう。持ち前の知性でとらえた「別の目のイタリア」を、彼女の人となり、日本語⇔イタリア語双方の膨大な翻訳、晩年 10 .... Read more