連続文化セミナー オンライン開催 日本再発見! 日本に魅了されたイタリア人が日本語で語る物語

内容






日本に長く在住し、日本文化に精通してユニークな活動を続けているイタリア人の方々がいます。
彼らが日本文化に興味を持ったきっかけは何だったのでしょうか?

このセミナーでは、そうした広い視野と鋭い感性をもったイタリア人の眼を通し、日本文化の様々な側面について日本語で語っていただきます。優れたイタリア人の知性との出会いは、必ずや新鮮な驚きや気づきをもたらすことでしょう。そして同時に、イタリア人のものの見方や考え方を学ぶこともできるはずです。

今回のセミナーでは5人の講師を招き、それぞれのレクチャーをオンラインで行ないます。

また、全セミナー終了後に、講師の方々を交えて日伊協会赤坂教室にて対面でのスペシャルパーティーを開催します。(料理提供:アンティキ・サポーリ)*別途参加費が必要となります。

追加情報!
『スペシャルパーティー(対面)』10/3(金)開催 

 会員も、一般の方でも、イタリア語講座の受講生も、イタリア好きの方大集合!
日伊協会を会場にアンティーキサポーリによるケータリングによる立食パーティです。
今回は『日本再発見! 日本に魅了されたイタリア人が日本語で語る物語』の5人の講師がスペシャルゲストとして集合。講師の方々との直接交流できる場です。お気軽にどしどしご応募下さい。

詳細

【開講日】※時間は毎回19:30~21:00
第1回 4月11日(金)『写真で見る懐かしい日本の風景』
講師:ジョヴァンニ・ピリアルヴ
※第1回目終了しておりますが、録画視聴もござhttp://Giovannいますので一括でのお申込をご希望の方受付までご相談ください。

第2回 5月16日(金)『俳句をイタリア語に~言葉を活かす』講師:ディエゴ・マルティーナ 

第3回 6月20日(金)『イタリア人から見た日本の経済と社会の変貌』講師:コッラード・モルテーニ 

第4回 7月10日(木)『イタリアの夢とライフスタイルを日本に』講師:ダヴィデ・ファントーニ 

第5回 9月19日(金)『イタリア人の心に響く平安文学』講師:イザベラ・ディオニシオ 

※ ご欠席の場合は、事前にご連絡(欠席届をご提出)いただければ、見逃し配信のご案内をお送りいたします。

【受講料】
・全5回一括お申込の場合  会員  12,000円   受講生・一般  17,500円
・各回ごとお申込の場合    会員   3,000円   受講生・一般   3,500円

※会員の方は一括お申込が大変お得です。現在、年会費6,000円で2026年3月まで有効の日伊協会会員特別キャンペーン中(通常は4月~翌年3月までのお申し込みでその年度の会員となることができます)ですので、この機会に是非ご入会されることをお勧めいたします。
日伊協会会員お申し込みはこちらのぺージをご覧下さい。

【スペシャルパーティー】
日時: 10月3日(金)  18:00~20:00
場所: 日伊協会 東京都港区赤坂3-11-3 赤坂中川ビル5階
     地下鉄銀座線 赤坂見附駅 徒歩3分、地下鉄半蔵門線・南北線 永田町駅 徒歩10分
     千代田線赤坂駅徒歩4分、銀座線・南北線溜池山王駅徒歩7分
会費: 会員4,000円、一般・受講生4,500円
(料理提供:アンティキ・サポーリ)

第1回 4月11日(金)『写真で見る懐かしい日本の風景』 講師: ジョヴァンニ・ピリアルヴ

1978年生まれ。写真家。サルデーニャ島サッサリ市出身。フィレンツェ大学日本語学科卒業。EUの研修生として来日後、日本に魅了され、現在滞在19年。イタリア語講師を務める傍ら、NHK「幸せ気分のイタリア語」出演。Island Gallery所属。銀座のギャラリーで個展を開く。出版された写真集に「東京カンバセーションズ」。日本の消えゆく下町をこよなく愛し、焼き鳥屋など日本人の日常を切り取った写真を多く発表している。

 

第2回 5月16日(金)『俳句をイタリア語に~言葉を活かす』講師: ディエゴ・マルティーナ

プーリア州出身。ローマ大学大学院卒。日本文学研究家、翻訳家、作家。東京大学非常勤講師。漱石の句集、谷川俊太郎の詩集等を伊訳刊行。著書に『誤読のイタリア』他。

かのウンベルト・エーコの言葉に、「他言語に翻訳することとは、原文を裏切ること」とあります。これはまさに、詩の翻訳において、その通りだと感じます。その裏切り方次第では、原文とは異なる美しさや、新しい価値が生まれることさえあり、詩の翻訳とは、世に思われている以上に楽しい世界なのかもしれません。

第3回 6月20日(金)『イタリア人から見た日本の経済と社会の変貌』 講師: コッラード・モルテーニ 

1953年9月15日イタリア・コモ市に生まれる。1977年ボッコー二大学経済部卒業。1986年一橋大学の地域社会研究科博士(日本研究) 《過去の職歴》 ミラノ大学政経学部教授(担当:現代の日本の経済・政治)~2007年3月。ミラノ大学の現代アジア研究所の所長~2007年3月。ボッコ―ニ大学の教官(比較経済論)。2007年4月から 駐日イタリア大使館参事官 ― 学術・文化担当官 《その他》 ISPI(国際政治研究所)Senior Advisor、ミラノ大学教授を務め、その後、昨年日本に移住。

第4回 7月10日(木)『イタリアの夢とライフスタイルを日本に』 講師: ダヴィデ・ファントーニ 

在日イタリア商工会議所事務局長。フィレンツェ大学日本語学科卒業。東京大学大学院人文・社会系研究科修了(要確認)。イタリア語講師、フリーランスの通訳・翻訳業、国際交流プログラムのコーディネーターなどを経て、2006年より板橋区文化・国際交流課に勤務、ボローニャとの交流などを担当。2009年より現職。日本語の他、英語、フランス語、スペイン語も堪能で、イタリアと日本の架け橋となるべく様々なプロジェクトを企画、精力的に活動している。   

第5回 9月19日(金)『イタリア人の心に響く平安文学』 講師: イザベラ・ディオニシオ 

翻訳家 翻訳プロジェクトマネジャー。1980年生まれ、イタリアのアンコーナ出身。ヴェネツィア大学の日本語・日本文化コース在籍時に日本の古典文学に出会う。2005年に来日、2009年、お茶の水女子大学大学院修士課程(比較社会文化学日本語日本文学コース)を修了。NHKラジオ「イザベラの古典さんぽ」や東洋経済オンラインでの連載で古典の楽しさを伝えている。著書に、『平安女子は、みんな必死で恋してた イタリア人がハマった日本の古典』、『女を書けない文豪たち イタリア人が偏愛する日本近現代文学』、『悩んでもがいて、作家になった彼女たち イタリア人が語る日本の近現代文学』など。

お申込期日:セミナー開催当日の12時までにお願いしております。それ以降のお申込は『録画データ』にてご対応させていただく場合がございます。

また、こちらのセミナーは第1回目終了しておりますが、録画視聴もございますので一括でのお申込をご希望の方は受付までご相談ください。
講座、セミナーにご参加される皆様へ

日伊協会の講座、セミナーにお申込みいただきありがとうございます。

講座、セミナーのご案内(ZoomのURL、パスワード等)は、基本開講日の5~7日前に受付よりお送りしております。対面クラスも同様です。
3日前までにご指定のメールアドレスにご案内が届かない場合は、お手数ですが受付までご連絡ください。
※当会の受付業務は(祝日を除く)月~金の10:30~17:00までの対応となっております。何卒宜しくお願い致します。公益財団法人 日伊協会

全5回一括お申込の方はこちら↓
申込名日時時間参加費申込備考
GI25Tk全5回19:30
~21:00
会員12,000円
GI25T受講生・一般17,500円
各回ごとお申込の方はこちら↓
申込名日時時間参加費申込備考
GI250411k第1回
4月11日(金)
19:30
~21:00
会員3,000円
録画視聴あり
GI250411受講生・一般3,500円
録画視聴あり
GI250516k第2回
5月16日(金)
会員3,000円
GI250516受講生・一般3,500円
GI250620k第3回
6月20日(金)
会員3,000円
GI250620受講生・一般3,500円
GI250710k第4回
7月10日(木)
会員3,000円
GI250710受講生・一般3,500円
GI250919k第5回
9月19日(金)
会員3,000円
GI250919受講生・一般3,500円
10/3(金)のスペシャルパーティーをお申込の方はこちらから↓↓
申込名日時時間参加費申込備考
SP1003-25PRk10/3
(金)
18:00
~20:00
会員4,000円
SP1003-25PR受講生・一般4,500円
《重要》申込前に必ずお読みください。

★表示料金はすべて消費税を含んでおります。

★お申込みは、上記表中の申込欄の    をクリックしてください。

★各講座・セミナーの【受講料】には、【会員】と【受講生/一般】の区別があります!
・【会員】とは、2025年度の年会費(例:普通会員6,000円)を納入済で、2025年度有効(~2026年3月31日)の会員証(例:会員番号02-xxxx 04-xxxx 06-xxxx)をお持ちの方です。受講生番号ではありませんので、お間違えなく。
⇒会員ではない受講生の方は【受講生/一般】を選択してください。

現会員の方
★現会員の方が、本講座・セミナーの会員割引を利用するには、2025年度会費のご納入が必要となります。2025年度会費お手続きがまだの方は講座・セミナー受講料と併せて、お支払い下さい。
ご継続のお申込はこちらからどうぞ。

新規入会ご希望の方
★本講座・セミナーはどなたでも入会金なしに受講できますが、日伊協会の【会員】には春夏期、秋冬期のイタリア語講座受講料が1講座につき各1,000円割引の大変お得な会員価格を始め、文化セミナーの会員価格割引、等、様々な特典があります。(但し複数回に分割されている講座は1講座とみなします)。また、25歳以下の方はユース会員として、イタリア語講座(一部除外あり)が半額になります。本講座と同時に入会申込も可能です。この機会にぜひご入会をご検討下さい。
新規ご入会のお申込はこちらからどうぞ。