![]() ![]() | |
イタリアと日本の文化交流がより深まることを願い、イタリア好きの多くの人々が心から触れ合える場として、”Festa”を毎年開催しています。今年は会場も新たに魅力的な企画を多数ご用意して皆様のご来場をお待ちしております。 | |
内 容 (1)講演『人間 ルキノ・ヴィスコンティ』 14:00-14:45 案内人としてライター、翻訳家の岡本太郎氏に講演いただきます。 ヴィスコンティの長編第一作『郵便配達は二度ベルを鳴らす』は、イタリア映画史上最大のムーヴメントであるネオレアリズモの誕生を告げた。そして後年、同時代の巨匠たち同様、あるいはそれ以上にヴィスコンティの作風はドラマティックに変化してゆく。 『若者のすべて』、『山猫』といった歴史の一幕を綴る傑作を経て、『地獄に堕ちた勇者ども』に始まる、デカダンスが主調をなすドイツ三部作へ。 ヴィスコンティ映画の礎をなしたとも思えるそのロマン主義的とも言える美意識について、初期の作品に着目しながら考えてみたい。 | |
<講師プロフィール> 岡本太郎氏 ライター、翻訳家。イタリア映画の字幕翻訳を数多く手掛け、イタリア映画祭の監修も務めた。 | |
(2)ラッフル(抽選会)15:15-15:45 日伊協会では日本の文化をイタリアへ発信する事業を助成することを目的の『日本文化奨励基金』拡充の為、日伊協会の法人会員様他から提供される豪華な景品(日本─イタリア往復航空券をはじめ数々の魅力的な品々等)が抽選で当たるラッフル券(1枚500円)を当日販売します。 ラッフル売上金は毎年夏期に日伊協会が主催する『イタリア人学生のための日本語・日本文化講座』の助成に充てられます。みなさま奮ってご参加のうえ、活動をご支援ください。 | |
(3)特別映画上映会 ルキノ・ヴィスコンティ監督作品『家族の肖像』17:00-19:30![]() 美しきものを追い求めよ。ヴィスコンティの絢爛たる世界が、今、ここに甦る。ヴィスコンティ生誕110周年、没後40周年を記念しデジタル化。ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞受賞。 バート・ランカスター、ヘルムート・バーガー、シルヴァーナ・マンガーノ、クラウディア・カルディナーレなど豪華キャストが競演。 (あらすじ)18世紀イギリスで流行した< 家族の肖像>と呼ばれる家族の団欒画のコレクションに囲まれて、ローマの豪邸に一人暮らす老教授。失われゆくものたちに埋もれ、孤独に生きていた彼の生活が、ある家族の闖入によって掻き乱されていく…。(c)Minerva Pictures 配給:ザジフィルムズ NHKイタリア語講座の人気講師、押場靖志氏による映画解説で、より深く分かり易く作品を理解します。 | |
会場B:ロビー(終日 13:00-17:00) 会場B:ホワイエではイタリアならではの味、お買い物が楽しめる”Il Mercato (イル・メルカート)” を開催いたします。 ドリンクとおつまみ類のアペリティーヴォ感覚でイベントをお楽しみ下さい。 飲食券チケット制です。飲食券チケットは10枚綴り1,000円にて販売、事前購入に加え当日販売もご利用ください。お連れ様とシェア可能です! ◎当日混雑が予想されるため参加申込時に同時購入がお勧め(当日受付時入場チケットとともにお渡しします) ※ご注意※未使用チケットの払戻しはいたしません。あらかじめご了承ください。未成年の方とお車を運転される方にはお酒を販売いたしません。 | |
バッカラ・マンテカート(干鱈のペースト)や、サオール地方のサーディンなど本場ヴェネツィアの味をお楽しみください! (料理長 飯田さん、店長 北原さん) | |
ミラノ大公ヴィスコンティ家のルーツ、ロンバルディア地方の牛肉のブレザオラをご用意します!自慢のランプレドットは小皿でどうぞ! (代表 榎本さん ”マチェライオ” 猪狩さん) | |
野菜とオリーブオイルをたっぷり使ったセモリナ粉ベースのヘルシーなフォカッチャです。 ピニョレット種のスパークリングワインやカベルネソービニヨン種の赤と相性抜群です! (店長 山本さん) | |
☆ヴィスコンティ作品で巡るイタリア 焼菓子6種類セット 400円 ☆ラム酒たっぷり “ババ” 1個200円(数量限定) ヴィスコンティ映画にちなんだイタリア各地の郷土菓子をお得なセットでどうぞ! 自慢のババはスパークリングと。…全て本場のレシピです!(店長 岩本さん) | |
コッリ ボロニェージ クラッシコ ピニョレット スプマンテ(スパークリング白) いずれもグラス特別価格 500円 ※数量限定※ | |
イタリア野菜を日本に定着させる種苗メーカートキタ種苗が旬のイタリア野菜を特別販売します。 トキタ種苗はイタリアに子会社を設立し、日本の気候風土に合わせた品種改良を行い、美味しい食べ方を提案しています。当日は個性豊かなイタリア野菜をご紹介致します。 | |
神保町徒歩2分のお店です。イタリアコーナーではカンツォーネ・ポップスなどのCDやDVD、書籍を取り揃えております。 ヴィスコンティもあります! | |
日 時:2019年10月5日(土)14:00~20:00 受付開始13:30 会 場:ゲーテ・インスティテュート東京OAG(オーアーゲー)ホール (日伊協会から徒歩1分) |
申込名 | 開催日 | 時間 | 会場 | 前売 | 当日 | 備考 | |
E1005 | 10/05 (土) | 14:00~ 20:00 | ゲーテ・ インスティ テユート OAG ホール | 会員* | 3,000円 | 3,500円 | 終了 |
一般 | 4,000円 | 4,500円 |